ダラダラブログ

日記、ダラダラ書いたり、好きなこと書いたりする

5月18日

今日の現代文で扱った話は面白かった。

貨幣共同体が成り立っているのは奇跡みたいな

一見無価値な紙切れと商品を交換出来ているのは奇跡という

実際お札とかコインってそれ自体では何の役にも立たないし、せいぜい鼻かむか、ケツ拭くか、先攻後攻決めるかくらいしか出来ないしね

そんな無価値だと言っても過言でもいいようなものを、食品だったり、生理用品だったり、日常生活で不可欠なものと交換できているのは、ほんとに奇跡の連続みたいなものだっていう

そもそも貨幣の始まりって、いつかのどこかの物好きが、食べ物を石とか貝とかと交換したのが始まりであって(少なくともそう思われる)、今この瞬間、日銀が「今までの1万円は、この瞬間から今までの1円です!」なんて言ったら誰も貨幣なんかと生活用品交換してくれなくなるわけで、そう考えたら面白いよなー

そもそも日本円っていう貨幣自体、日銀が(国家が?)その価値を保証してくれてるわけであって、この国家自体も信用がないものであったら、その国家の貨幣には価値がないわけで、そう考えたら、貨幣経済自体がある意味、信用で成り立ってるんだなーって思ったりする

 

こうやってあるテーマについてダラダラ話したり、議論したりするのは好きだから、ちゃんとディベートっちゅうのば、してみたか(ダラダラ、じゃなくてハキハキ、と話さないといけないけど)

 

あれこれ思想を巡らせるのって楽しい!

色んな人の意見を聞いてもっと知見を深めたいなーなんて思ったりする

なるべく色んな人と沢山話して、友達になって、色んなことを知れたらなーなんて考えながら生きてます😶

 

おやすみなさい👀